今日は興国高校さんで、第5回ジュニア・チャンピオンズリーグ西日本大会予選が開催されます!
グリーンツダジムからは、小学生6年生 杉生澪雅が出場いたします!
キックボクシングから転向して始めてのボクシングの試合になります!
応援宜しくお願いいたします!
日本フェザー級4位 前田稔輝の復帰戦がタイ バンコクで決定いたしました!
2023年6月18日 日曜日
タイ バンコク
【スーパーフェザー級8回戦】
前田稔輝(グリーンツダ)
VS
ナッタコン シットパーヴィー(タイ)
昨年12月のタイトルマッチに敗れ、試合で顎を骨折しブランクを余儀なくされましたが、ようやく復帰戦を向かえることになりました!
稔輝にとって初の海外遠征試合となります!
同日はグリーンツダジムの契約選手で世界ランカーのタノンサック・シムシー、シットヒサク・シムシーも試合を行い共に試合に挑みます!
応援宜しくお願いいたします!
今日も朝練からのスタートです!
梅雨入りの中、今朝は天候に恵まれました!
6月29日 後楽園ホールで行われる、下町俊貴の日本タイトルマッチ試合ポスターが主催ジムの大橋ジムさんから送られてまいりました!
チケットの販売も開始されます。
⭕2023年6月29日 木曜日
 後楽園ホール
フェニックスバトル 大橋ジム主催
【日本Sバンタム級王座決定10回戦】
IBF世界フェザー級14位
WBO世界フェザー級15位
日本スーパーバンタム級2位
下町 俊貴(26=グリーンツダジム)
19戦16勝(11KO)1敗2分
VS 
OPBFスーパーバンタム級11位
日本スーパーバンタム級6位
大湾 硫斗(25=志成ジム)
11戦10勝(6KO)1敗
応援宜しくお願いいたします!
昨日はホテルニューオータニで、グリーンツダジムとスポンサー契約を締結していただきました、スナダ建設(株)様主催のクジラ会に選手達と一緒に参加させていただきました!
https://sunada-kk.co.jp/
砂田BOSSから壇上にて我々をご紹介いただき、とても貴重な機会となりました!
スナダグループ様は、グリーンツダジムのプロボクサーの応援と、引退後のネクストステージの応援をしていただけることになりました!
中止となってしまっていた、下町俊貴の日本タイトルマッチが正式に決定いたしました!

⭕2023年6月29日 木曜日
 後楽園ホール
フェニックスバトル 大橋ジム主催
【日本Sバンタム級王座決定10回戦】
IBF世界フェザー級14位
WBO世界フェザー級15位
日本スーパーバンタム級2位
下町 俊貴(26=グリーンツダジム)
19戦16勝(11KO)1敗2分
VS 
OPBFスーパーバンタム級11位
日本スーパーバンタム級6位
大湾 硫斗(25=志成ジム)
11戦10勝(6KO)1敗

大橋ジム、大橋会長にお力添えをいただき無事にタイトルマッチをおこなえる運びとなりました。
大湾選手は強敵ですが、下町を日本チャンピオンに出来るよう強い気持ちで挑みます!
応援宜しくお願いいたします!
元WBC世界女子フライ級チャンピオンで、男子プロボクサーとして復帰を目指す真道ゴーの記者会見を行いました。
この1年間全ての手順を踏まえJBCと歩調を合わせてきたつもりでしたが、まだ正式な承認をいただけない現状にあります。
我々は絶対に諦めません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a278bd1483fd19bac8c27b5730f70450d2e07f39
本日に開催された、HIC Presents CRASH BOXING vol.28は、皆様に見守っていただき無事に終えることができました!
グリーンツダジムの試合結果は
那須亮祐 判定勝ち 
柴田尊文 判定負け
木村彪吾 5回終了TKO勝ち
北園龍一 4回KO勝ち
浦崎優  判定勝ち
芳崎光祐 判定勝ち
御荘政弘 判定勝ち
7戦6勝(2KO)1敗となりました。  
最大目標のみんなで勝つことはできず悔しい結果となってしまいました。
判定決着が多く我々にとっては大変苦しんだ内容となってしまいましたが、これからの未来ある選手達の成長に繋がる試合だったと思っております。
更なる成長を目指し今よりもっともっと高いステージに立てるよう、グリーンツダジムのみんなで頑張ってまいります。
 
いつも皆様の応援感謝しております。
今日も最後まで応援いただきありがとうございました!
今日は明日エディオンアリーナ大阪にて開催される、HIC Presents CRASH BOXING vol,28の前日計量がエディオンアリーナ大阪でおこなわれました!
グリーンツダジム出場7選手全員が無事にクリアすることができました!
明日の試合に勝つために今日まで全力で取り組んでまいりました!
 
明日はみんなで勝ちます!
応援宜しくお願いします!!
【試合中止のお知らせ】
4/26に予定されていた、下町俊貴の日本タイトルマッチが対戦相手の怪我による棄権の為、中止となってしまいました。
現在は、対戦相手を変更してタイトルマッチを行えるよう調整中となっております。
楽しみにしていただいていたのに申し訳ありません。
取り急ぎ中止のご報告とさせていただきます。
先日グリーンツダジムにて、株式会社Y PROJECTSの代表・脇田好恵さんにお越しいただき、プロ選手・スタッフに食事指導セミナーを開催していただきました!
日常の食生活、減量に伴う食事方法等を指導いただきました。
これからの選手育成に大変勉強になりました!
3/5日曜日にプロテストが行われ、グリーンツダジムからは尾沼椋耶が受講しました!
結果は無事に合格することができ、またグリーンツダジムから新しいプロボクサーが誕生いたしました!
尾沼椋耶 20歳 長野県出身
プロボクサーを志し長野県から単身大阪のグリーンツダジムに入門いたしました。
これからも応援宜しくお願いいたします!
HIC presents CRASH BOXING vol,28のポスターが完成し、チケット販売も開始いたしました!

HIC presents
CRASH BOXING vol,28
2023年4月16日(日) 12:30開始
エディオンアリーナ大阪

バンタム級8回戦
日本バンタム級6位
那須亮祐(グリーンツダジム)
VS
日本バンタム級11位
宇津見義広(ワタナベジム)
ウェルター級級8回戦
柴田尊文(グリーンツダジム)
VS
元東洋太平洋ウェルター級チャンピオン
長濱陸(石田ジム)
 
50キロ契約8回戦
木村彪吾(グリーンツダジム)
VS
ナテー・トンサリンキー(タイ)
西日本新人王予選フェザー級4回戦
北園龍一(グリーンツダジム)
VS
福山弘樹(アポロジム)
バンタム級4回戦
浦崎優(グリーンツダジム)
VS
土田慎太郎(博多協栄)
54,5キロ契約4回戦
芝崎光祐(グリーンツダジム)
VS
加藤駿希(松田ジム)

西日本新人王予選ウェルター級4回戦4回戦
御荘政弘(グリーンツダジム)
VS
佐々木る玖(KWORLD3)

グリーンツダジムのみんなで勝利できるよう挑んでまいります!
応援宜しくお願いいたします!
2/26 日曜日より白浜合宿に入りました!
4月に行われる試合に向けた走り込み強化合宿です。
天候にも恵まれ質の良い練習ができています!
日本スーパーバンタム級タイトルマッチに挑戦する下町俊貴を取り上げていただきました!
全日本新人王MVP、日本ユースタイトルを獲得し、努力を積み重ねいよいよ日本タイトルマッチに挑みます!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b19c63dca6c903401ebecc7909c988780b4be8c0
今日はグリーンツダジムで記者会見を行いました!
4/26 下町俊貴の日本タイトルマッチの発表会見
4/16 CRASH BOXING vol,28の発表を合わせて発表させていただきました!

⭕4月26日 水曜日
東京 後楽園ホール
【日本S・バンタム級タイトル王座決定戦】
日本S・バンタム級1位
石井渡士也(REBOOT.IBA)
8戦6勝(4KO)1敗1分
VS
日本S・バンタム級3位
下町俊貴(グリーンツダジム)
19戦16勝(11KO)1敗2分

今日も朝練からのスタートです!
昨日発表されましたが、下町俊貴がいよいよ大きなチャンスを向かえることになりました!
⭕4月16日 日曜日
エディオンアリーナ大阪
【HIC presents CRASH BOXING vol,28】
日本バンタム級6位
那須亮祐(グリーンツダジム)
VS
日本バンタム級11位
宇津見義広(ワタナベ)
32戦17勝(10KO)10敗5分
スーパーライト級8回戦
柴田尊文 出場
ライト・フライ級8回戦
木村彪吾 出場
 
その他 数試合調整中
応援宜しくお願いいたします!
昨日の読売新聞夕刊にて、12月に世界ランカーに勝利した、日本S・バンタム級3位 下町俊貴を掲載していただきました!
いよいよ高いステージが見えてきました!
応援宜しくお願いいたします!
昨日は大阪のシェラトン都ホテルにて、グリーンツダジムの鈴木一也後援会長就任記念・CRASH BOXING出場選手慰労会パーティーを開催させていただきました!
沢山の後援会の方々、後援者の皆様にお越しいただきとても盛大なパーティーを開催できたことに感謝申し上げます。
演台にてプロ選手・グリーンツダジムのスタッフも一人ずつご挨拶をさせていただき、それぞれの決意表明を述べ皆様に温かく見守っていただきました。
これからも皆様の後押しを受け、そして期待を背負いグリーンツダジムのみんなで頑張ってまいります!
ありがとうございました!
今年1年大変お世話になりました!
いつも皆様には支えていただき感謝申し上げます。
思うような結果とはいきませんでしたが、気持ちがブレることなくやり切ることができました。
2023年は更に飛躍できるよう全力で挑んでまいります。
いつも応援いただきありがとうございました!
それでは良いお年をお迎え下さい!
昨日の興行後に、男子プロボクサーとして復帰を目指す、元女子世界王者の真道ゴーと会見を行い決意表明をいたしました。
男子ボクサーとしてリングに上がる夢を諦めずに挑んでまいります。
真道ゴーの応援宜しくお願いいたします!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1d169f72a8737f4d4453d57a5caa2b1a335220f3
本日に開催された、HIC Presents CRASH BOXING vol.27は、皆様に見守っていただき無事に終えることができました!
グリーンツダジムの試合結果は
下町俊貴 判定勝ち
那須亮祐 判定勝ち 
柴田尊文 5回KO勝ち
木村彪吾 5回KO勝ち
芳崎光祐 判定勝ち
森本元樹 2回KO勝ち
浦崎優  判定負け
6勝(3KO)1敗となりました。  
最大目標のみんなで勝つことはできず悔しい結果となってしまいました。
試合は白熱した試合が多く興行としては選手達の頑張りでご来場していただいた方々に喜んでいただけた興行になったのではないかと思っております。  
特にはメインイベントの下町俊貴が、世界戦線で活躍している現役の世界ランカー相手に素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。
第一試合に出場した浦崎優は、勝利することはできませんでしたが、最後まで諦めず頑張ってくれました。
応援ありがとうございました。
ジム内での世代交代があり若手中心の興行となりましたが、選手達の成長とこれからの可能性を感じれた一日となりました。
更なる成長を目指し今よりもっともっと高いステージに立てるよう、グリーンツダジムのみんなで頑張ってまいります。
 
いつもいつも皆様の応援感謝しております。
今日は最後まで応援いただきありがとうございました!
明日エディオンアリーナにて開催される、HIC Presents CRASH BOXING vol.27は、BOXING REALさんにて12:30よりLive配信していただけることになりました!
試合会場、YouTube Live配信にて応援を宜しくお願いいたします! 
https://youtu.be/nUvczLqy18U
今日は明日に開催される、HIC Presents CRASH BOXING vol,27の前日計量がJBC関西事務局でおこなわれました!
グリーンツダジム出場7選手全員が無事にクリアすることができました!
明日の試合に勝つために今日まで全力で取り組んでまいりました!
 
明日はみんなで勝ちます!
応援宜しくお願いします!!
今日のタイトルマッチは、2-0の判定で負けてしまいました。
アクシデントがあり思ってもいない状況が起こってしまいましたが、最後の最後まで諦めずに頑張りました。
稔輝は諦めなかったので、僕も絶対に諦めません。
今日は応援ありがとうございました。
前田稔輝の前日計量が日本ボクシングコミッションでおこなわれ、無事にクリアすることが出来ました!
チャンピオン阿部選手とも初めて向かい合い、いよいよ明日に試合を向かえることになりました!
タイトルを奪い獲るという覚悟を決めて東京までやってまいりました!
明日は前田稔輝、グリーンツダジム共にタイトルマッチの闘いに挑みます!
応援宜しくお願いいたします!!
12月3日 後楽園ホールにて行われる、
日本・WBOアジア ダブルタイトルマッチで対決する、チャンピオン阿部麗也選手のKG大和ジム、挑戦者前田稔輝のグリーンツダジム、両陣営の思いや思惑を話させていただきました。
タイトルマッチは選手同士の闘いだけじゃなく、陣営の作戦やチーム力が結果に大きく左右すると思っています。
いよいよ今週末がタイトルマッチ!

応援宜しくお願いいたします!

https://youtu.be/dIQw9tA7OJQ
チャンピオン阿部麗也 VS 挑戦者前田稔輝のタイトルマッチPVを、チャンピオン陣営のKG大和ジムさんが作成されました。
両選手の試合に向けた想いを綴った内容となっております。
是非ともご覧下さい。
⭕2022年12月3日 土曜日
後楽園ホール
【日本フェザー級・WBOアジアパシフィックフェザー級タイトルマッチ12回戦】
日本フェザー級チャンピオン
WBOアジアパシフィックチャンピオン
IBF世界フェザー級5位・WBC9位・WBO12位
阿部麗也(KG大和ジム)
27戦23勝(10KO)3敗1分
VS
日本フェザー級2位
WBOアジアフェザー級1位
前田稔輝(グリーンツダジム)
10戦10勝(5KO)無敗

https://youtu.be/7dB73U0fn-k
昨日は大阪市内でプロテストが行われ、グリーンツダジムからは御荘政弘が受講しました!
結果は無事に合格し、グリーンツダジムからまた新たなプロボクサーが誕生しました!
御荘 政弘 25歳 大阪府摂津市出身
ウェルター級
サウスポー

これからも応援宜しくお願いいたします!
HIC presents CRASH BOXING vol,27のポスターが完成し、チケット販売も開始いたしました!
メインは現在13連勝中の下町俊貴が世界ランカーに挑むワールドチャレンジマッチとなります!
応援宜しくお願いいたします!

HIC presents
CRASH BOXING vol,27
2022年12月11日(土) 12:30開始
エディオンアリーナ大阪
フェザー級10回戦
WBOアジアフェザー級4位
日本スーパーバンタム級6位
OPBFフェザー級9位
下町俊貴(26=グリーンツダジム)
18戦15勝(11KO)1敗2分
VS
WBO世界フェザー級13位
ジョー・サンティシマ(26=フィリピン)
26戦22勝(19KO)4敗
バンタム級8回戦
日本バンタム級10位
那須亮祐(グリーンツダジム)
VS
平井及智(石田ジム)
Sライト級8回戦
柴田尊文(グリーンツダジム)
VS
グレン・ビスマノス(フィリピン)
 
49,5キロ契約6回戦
木村彪吾(グリーンツダジム)
VS
鈴木尊虎(トコナメジム)
56キロ契約4回戦
芝崎光祐(グリーンツダジム)
VS
ザップ森本(博多協栄)
Sフライ級4回戦
森本元樹(グリーンツダジム)
VS
斧渕友飛(博多協栄)
Sフライ級4回戦
浦崎優(グリーンツダジム)
VS
長井京志朗(宇部ジム)
前田稔輝のタイトル初挑戦の試合ポスターを主催ジムのKG大和ジムさんからいただきました!
試合チケットの販売も開始いたしました!
是非とも会場にて応援宜しくお願いいたします!
⭕2022年12月3日 土曜日
後楽園ホール
【日本フェザー級・WBOアジアパシフィックフェザー級タイトルマッチ12回戦】
日本フェザー級チャンピオン
WBOアジアパシフィックチャンピオン
IBF世界フェザー級5位・WBC9位・WBO12位
阿部麗也(KG大和ジム)
27戦23勝(10KO)3敗1分
VS
日本フェザー級2位
WBOアジアフェザー級1位
前田稔輝(グリーンツダジム)
10戦10勝(5KO)無敗
昨日から1週間の予定で白浜合宿に入りました!
主に走り込みをメインとし、12月の大一番に向けての強化合宿となります!
気持ちもリフレッシュでき良い練習ができそうです!
12月にグリーンツダジム期待の同年代サウスポーコンビが大一番に挑みます!
高いステージに繋がる重要な試合です!
応援宜しくお願いいたします!

https://news.yahoo.co.jp/articles/50e18c3b6d14ba7ed054dcfc4627c891354e2989
今日はグリーンツダジムで記者発表会見をおこない、前田稔輝のタイトルマッチ、12月11日エディオンアリーナ大阪で世界ランカーに挑む下町俊貴の発表をさせていただきました!
12月に重要な試合を向かえることになりました!
応援宜しくお願いいたします!

【記者会見概要】
⭕ダイナミックグローブ
2022年12月3日(土) 17:45開始
後楽園ホール
【日本&WBOアジアフェザー級タイトルマッチ】
WBOアジアフェザー級王者
日本フェザー級王者
IBF5,WBC9,WBO12,WBA14
阿部 麗也(29=KG大和)
27戦23勝(10KO)3敗1分
 VS
WBOアジアフェザー級1位
日本フェザー級2位
前田 稔輝(26=グリーンツダジム)
10戦10勝(5KO)無敗

⭕CRASH BOXING vol,27
2022年12月11日(日) 12:30開始
エディオンアリーナ大阪
フェザー級10回戦
WBCフェザー級37位
OPBFスーパーバンタム級9位
WBOアジアフェザー級12位
日本スーパーバンタム級6位
下町俊貴(26=グリーンツダジム)
18戦15勝(11KO)1敗2分
VS
WBO世界フェザー級13位
ジョー・サンティシマ(26=フィリピン)
26戦22勝(19KO)4敗
バンタム級8回戦
日本バンタム級10位
那須亮祐(グリーンツダジム)
VS
平井及智(石田ジム)
Sライト級8回戦
柴田尊文(グリーンツダジム)
VS
調整中
 
49,5キロ契約6回戦
木村彪吾(グリーンツダジム)
VS
鈴木尊虎(トコナメジム)
56キロ契約4回戦
芝崎光祐(グリーンツダジム)
VS
ザップ森本(博多協栄)
Sフライ級4回戦
森本元樹(グリーンツダジム)
VS
斧渕友飛(博多協栄)
Sフライ級4回戦
浦崎優(グリーンツダジム)
VS
長井京志朗(宇部ジム)
前田稔輝のタイトル初挑戦が正式に決まりました!
昨日にチャンピオン陣営から発表され解禁となりましたので詳細をお伝えさせていただきます!

2022年12月3日 土曜日
後楽園ホール
【日本フェザー級・WBOアジアパシフィックフェザー級タイトルマッチ12回戦】
日本フェザー級チャンピオン
WBOアジアパシフィックチャンピオン
IBF世界フェザー級5位・WBC9位・WBO12位
阿部麗也(KG大和ジム)
27戦23勝(10KO)3敗1分
VS
日本フェザー級2位
WBOアジアフェザー級1位
前田稔輝(グリーンツダジム)
10戦10勝(5KO)無敗
いよいよグリーンツダジム期待の前田稔輝のタイトル初挑戦が決まりました!
チャンピオンは天才と評される2冠チャンピオン阿部麗也選手です!
厳しい試合になることを覚悟して前田稔輝、グリーンツダジムは強い決意を持って挑みます!
応援宜しくお願いいたします!
昨日は大阪市内でプロテストが開催され、グリーンツダジムからは浦崎優が受講しました!
結果は無事に合格し、グリーンツダジムからまた新たなプロボクサーが誕生しました!
浦崎優 21歳 愛知県出身
本気でボクシングに取り組む楽しみな選手です!
これからも応援宜しくお願いいたします!
三重四日市市 試合結果
タノンサック・シムシーは7回TKOで負けてしまいました。
諦めずに挑みましたが、矢吹選手は強かったです。
応援ありがとうございました。
【テレビ放送Live中継のご案内】
本日、三重県四日市市にて開催される興行に出場する、グリーンツダジム契約外国人選手の タノンサック・シムシーの試合は、三重テレビ放送にてLive中継されます!
東海地方のみの放送になるようです。
 
応援宜しくお願いいたします!
⭕三重テレビ放送
 Live中継 19:00~20:24
【50.0kg契約10回戦】
前WBC世界ライトフライ級チャンピオン
WBO世界ライトフライ級9位
WBC世界ライトフライ級11位
矢吹 正道(30=緑) 
17戦13勝(12KO)4敗
VS
WBO世界ライトフライ級4位
WBA世界ライトフライ級9位
タノンサック・シムシー(22=グリーンツダ/タイ)
24戦24勝(22KO)無敗
9月10日 土曜日 三重県四日市で、前WBC世界ライトフライ級チャンピオン 矢吹正道(緑ジム)に挑む、グリーンツダジム契約外国人選手のタノンサック・シムシーが今朝日本に来日いたしました! 
今日からグリーンツダジムで練習を開始いたしました!
応援宜しくお願いいたします!
⭕9月10日 土曜日
四日市市総合体育館
WBO世界ライトフライ級4位
24勝22KO無敗 11連続KO勝利中
タノンサック・シムシー(グリーンツダ/タイ)
VS
前世界王者
13勝12KO4敗
矢吹正道(緑ジム)
⭕【NHK放送 おはよう日本 】8/18全国放送
8月7日にKTM河本工業総合体育館(枚方市総合体育館)にて開催された、CRASH BOXING vol.26にて公開スパーリングをおこなった、元WBC女子世界フライ級チャンピオン 真道ゴー選手の特集がNHK放送の 「おはよう日本 」にて明日放送されます。
男子プロボクサーとして復帰を目指す特集となっております。
⭕放送日時.
NHK放送(全国放送)
おはよう日本
8月18日 木曜日
午前6時~8時スポーツコーナーにて放送予定
真道ゴー、グリーンツダジムの活動を是非ともご覧下さい!
【TBS放送 THE TIME 】8/12全国放送
8月7日にKTM河本工業総合体育館(枚方市総合体育館)にて開催された、CRASH BOXING vol.26にて公開スパーリングをおこなった、元WBC女子世界フライ級チャンピオン 真道ゴー選手の特集がTBSの 「THE TIME 」にて明日放送されます。
男子プロボクサーとして復帰を目指す特集となっております。

⭕放送日時.
TBS放送(全国放送)
THE TIME
8月12日 金曜日
午前7時30分頃~放送予定
グリーンツダジムの活動を是非ともご覧下さい!
⭕【真道ゴー特集TV放送のご案内】
昨日に開催された、CRASH BOXING vol.26にて事前評価スパーリングをおこなった、元WBC女子世界フライ級チャンピオン 真道ゴー選手の特集がNEWS ZEROにて本日放送されます。
男子プロボクサーとして復帰を目指すこれまでの経緯から昨日の公開スパーリングに至るまでの特集となっております。

⭕放送日時
日本テレビ
NEWS ZERO
8月8日 月曜日
23時20分以降~放送予定
真道ゴーと我々グリーンツダジムの取り組みを是非ともご覧下さい!
昨日に開催された、CRASH BOXING vol.26 in枚方は皆様に見守っていただき無事に終えることができました!
グリーンツダジムの試合結果は
下町俊貴 7回TKO勝ち
前田稔輝 2回KO勝ち 
柴田尊文 2回KO勝ち
高埜響  ドロー
3勝(3KO)1分となりました。  
他ジムの出場選手の試合も白熱した試合が、多く興行としては選手達の頑張りでご来場していただいた方々に喜んでいただけた興行になったのではないかと思っております。  
特には下町、前田の試合は、僕の想像を大きく超えるパフォーマンスを披露してくれました。
柴田の迫力あるKO勝利、高埜は気迫で頑張り勝利することはできませんでしたが、選手達の成長を大きく実感できました。
一緒に闘いに挑んだタイ選手達は勝利することはできませんでしたが、最後まで諦めず頑張ってくれました。
応援いただきありがとうございました。
コロナが再び蔓延し不安な中での興行開催となりましたが、沢山の方々にご来場いただき感謝しております。
選手達と更なる成長を目指し今よりもっともっと高いステージに立てるよう、グリーンツダジムのみんなで頑張ってまいります。
最後まで応援いただきありがとうございました。
明日開催される、グリーンツダボクシングジム主催興行 CRASH BOXING vol.26in枚方にて、元女子世界チャンピオンで、引退後に性転換手術をおこない現在は男性としてプロライセンス取得を目指す、元WBC女子世界フライ級チャンピオン 真道ゴーの事前評価スパーリングを興行内にて実施することになりました。
 
【ジェンダー規定作成のための事前評価スパーリング】
 
場所:河本工業総合体育館
   (枚方市総合体育館)
日時:8月7日 日曜日
   14時試合開始
(スパーリングは 5試合目終了・矢田良太引退セレモニー終了後予定)
 
実施内容:3分2R
 
 
当初目標としていたプロテスト受講とはなりませんでしたが、以前からJBCと協議し話し合い重ね、今回大きなチャンスをいただきました。
当日はプロテスト同様に身体検査も実施し、スパーリングを通して現在の真道ゴーの状態、レベルを観察していただき、男子プロボクサーライセンス取得を目指し、これからのトランスジェンダーとしての道が広がる大きな一歩と受け止めて真道ゴーはリングに上がります。
 
宜しくお願いします。
今日は明日に開催される、CRASH BOXING vol,26 in枚方の前日計量がJBC関西事務局でおこなわれました!
グリーンツダジム出場選手、タイ契約選手共にクリアすることができました!
明日の試合に勝つために今日まで全力で取り組んでまいりました!
 
明日はみんなで勝ちます!
応援宜しくお願いします!!
神戸市中央体育館 試合速報
那須亮祐
判定で勝利することができました!
応援ありがとうございました!
昨日はグリーンツダジムでプロテストが行われ、グリーンツダジムからは1名が受講し無事に合格することができました!
芳崎光祐 20歳
真面目で練習熱心な楽しみな選手です!
応援宜しくお願いします!
1週間にわたる横浜合宿を終え大阪に帰って来ました!
試合に向け緊張感のある1週間を過ごすことができました!
27日から1週間の予定で、神奈川県横浜市の横浜光ジムさんにスパー合宿に来ております!
8月7日のCRASH出場選手を中心に5名の選手が参加しています!
石井一太郎会長の横浜光ジムさんは選手層が厚くみんな強くて非常に質の良いスパーリングができています!
横浜光ジムさん、ありがとうございます!
CRASH BOXING vol.26 in枚方 矢田良太引退記念興行の開催が決定いたしました!
今年も枚方市の小中高生を無料招待し、スポーツの素晴らしさを枚方市の子供達に伝えていきたいと思っております!
枚方市出身 第59代日本ウェルター級チャンピオン 矢田良太の引退式も合わせて行います!
応援宜しくお願いします!

【CRASH BOXING vol.26 in枚方】
  矢田良太引退記念興行
2022年8月7日 日曜日
枚方市総合体育館
13時開場
14時試合開始
対戦予定組合せ
メインイベント
フェザー8回戦
日本S・バンタム級8位
OPBFS・バンタム級10位
下町俊貴(グリーンツダ)
VS
元日本S・バンタム級チャンピオン
水野拓哉(松田)
セミファイナル
58キロ契約8回戦
日本フェザー級6位
WBOアジアパシフィック2位
前田稔輝(グリーンツダ)
VS
前WBOアジアパシフィックチャンピオン
ジュンリエル・ラモナル(フィリピン)
ウェルター級8回戦
タイ国S・ライト級チャンピオン
アッチャリヤ・ブンモ(タイ)
VS
石脇麻生(石田)
ライト・フライ級8回戦
WBA世界ミニマム級9位
シットヒサク・シムシー(タイ)
VS
川満俊輝(三迫)
ウェルター級6回戦
柴田尊文(グリーンツダ)
VS
芦沢広樹(角海老宝石)
S・フライ級6回戦
高埜響(グリーンツダ)
VS
米田優大(泉北)
フェザー級4回戦
漆原將太郎(寝屋川石田)
VS
石橋克之(姫路木下)
バンタム級4回戦
鳥井士恩(角海老宝石)
VS
犬塚音也(松田)
日本フェザー級6位 WBOアジアパシフィック2位の前田稔輝を取り上げていただけました!
タイトルを目指して一緒に頑張ってまいります!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5cc893f74d84b0cb6317dbd1226c312f276b896
今日は、明日に試合を向かえるグリーンツダジム所属 森本元樹の前日計量がJBC関西事務局でおこなわれました!
無事に計量をクリアすることができ明日に試合を向かえます!
明日は応援宜しくお願いいたします!
昨日は、グリーンツダジムジムで移転に伴い新ジムのお披露目会を開催させていただきました!
沢山の方々に見守っていただき、列びきれない程のお花に囲まれ思い出に残る嬉しい一日となりました!
皆様には公私ともに支えていただき感謝しております。
新たな新天地でグリーンツダジムのみんなと頑張ってまいります!
ありがとうございました!
【新ジムお披露目会のご案内】
グリーンツダジムの移転が完了し、来週から本格的に始動することになりました!
真新しいジムへと移り変わり気持ちを新たにグリーンツダジムのみんなで頑張ってまいります!
皆様に是非ともご覧いただきたく、この度お披露目会を開催することになりました!
⭕2022年5月29日 日曜日
 13:00~15:00
 (ご都合の良い時間帯にお越し下さい)
グリーンツダボクシングジム
大阪市旭区清水3丁目1-16 新栄プロパティー千林5階
京阪 千林駅 徒歩10秒
皆様のお越しいただけることを、スタッフ・選手一同でお待ち申し上げます。
宜しくお願いします。
グリーンツダボクシングジムは、大阪市東成区を離れ5月より新天地として大阪市旭区に移転をいたしました!

【新住所 】
グリーンツダボクシングジム
大阪市旭区清水3丁目1-16 新栄プロパティー千林5階
少しずつ落ち着いてプロ選手の練習のみ再開いたしております。
日頃より応援いただき、公私ともに支えていただいている方々に向けて近々お披露目会の開催も考えております。
改めてお伝えさせていただきます!
いつも応援ありがとうございます!
【試合決定のご案内】
グリーンツダジムの契約外国人選手で、WBOライトフライ級5位、WBA10位、タイ国ライトフライ級チャンピオン タノンサック・シムシー(タイ/グリーンツダ)がコロナ禍から久しぶりに日本のリングに上がります!
対戦相手は、前WBC世界ライトフライ級チャンピオン 矢吹正道選手(緑ジム)です!
8月11日(木祝日)
刈谷市あいおいホール(愛知県)
【50キロ契約10回戦】
WBAライトフライ級5位
WBCライトフライ級8位
WBOライトフライ級10位
矢吹 正道(緑) 
17戦13勝(12KO)4敗
VS
タイ国ライトフライ級チャンピオン
WBOライトフライ級5位
WBAライトフライ級10位
タノンサック・シムシー(タイ/グリーンツダ)
23戦23勝(21KO)無敗
タノンサック選手にとっては、格上で過去最強の対戦相手を向かえることになりました!
タノンサック選手は、先日5月1日にバンコクで試合を行い2RKOで勝利し、23連勝21KOと無敗レコードを更新いたしました!
今回の試合の勝者は、世界タイトルに大きく近づく重要な試合と位置付けて我々は強い気持ちで挑みます!
応援宜しくお願いいたします!
【グリーンツダボクシングジム移転のお知らせ】
いつも応援いただきありがとうございます!
突然ですが、現グリーンツダジムのビル解体に伴いジムを移転することになりました。
移転先は、大阪市旭区の千林になります。
沢山の思い出の詰まった場所を離れることは残念ですが、新たな新天地でグリーンツダジムのみんなで頑張ってまいります!
新ジムのお披露目も含め詳細は改めてお伝えさせていただきます。
宜しくお願いいたします!
元WBC女子世界フライ級チャンピオンの真道ゴー(2017年引退)が、男子ボクサーとして再デビューを目指す正式表明をいたしました。
2017年女子ボクサーを引退後に性転換手術を行い戸籍を男性に変え5年が経過いたしました。
様々な葛藤を乗り越え新たな挑戦に挑みます。
もちろん我々は決して簡単なことだとは思ってはいません。
ボクシングだけではなく、あらゆるスポーツ、社会に影響を与える勇気ある挑戦だと思っています。
全力で真道選手をサポートし、新たなステージに立てるよう頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。
本日4月13日は小松則幸の命日になります。
あの日からもう13年が経ちました。
僕にとっては一年の中で特別な日になります。
今日も小松の実家にご挨拶に寄せていただきました。
お母さんも元気に過ごしておられました。
13年前のあの日から変わりない部屋で、小松則幸の思い出話しに浸りました。
僕をボクシングの世界に導いてくれた小松則幸。
彼との出会いと別れがあり、僕は大きく変わることができました。
今日の命日を向かえ自分自身の気持ちを見つめ直し、また一つ強い気持ちを持つことができました。
ブレない心を僕に伝えてくれた小松則幸。
彼にはいつも本当に感謝です。
柴田尊文の試合は4回TKOで負けてしまいました。
悔しい結果でしたが、絶対に諦めない気迫で最後まで頑張りました。
プロ転向後初めての敗戦となってしまいましたが、今日の結果を一緒に受け入れて明日から頑張ります!
応援いただきありがとうございました!
後楽園ホールにて開催されるダイヤモンドグローブに出場する、グリーンツダジム所属 柴田尊文の試合は、FOD FUJI BOXINGにてLive中継されます!
【S・ライト級6回戦】
渡来 美響(三迫)
プロデビュー戦
アマチュア戦績 77勝15敗
VS
柴田尊文(グリーンツダ)
プロ戦績    2戦2勝
アマチュア戦績 30勝16敗
グリーンツダジム期待の新人 柴田尊文が、トップアマからプロ転向した渡来選手と対戦いたします。
共にアマチュアボクシングでキャリアを積み、トップ戦線で活躍した渡来選手は強敵ですが、柴田は勝つために全力で取り組んでまいりました!
明日は試合会場、Live中継にて応援宜しくお願いいたします!

https://fod.fujitv.co.jp/title/8235?division=home&shelf=category_H00086
4/3(日)開催させていただきました、CRASH BOXING vol.25は沢山の方々に見守っていただき無事に終えることができました。
グリーンツダジムの試合結果は、5戦3勝(2KO)2敗となり思い描いた結果とはいかず悔しい結果となってしまいました。
嬉しい結果と悔しい結果となりましたが、選手達は己の持てる力全てを出し切った結果だと強く感じることが出来た試合ばかりでした。
ジムとしてはみんなで勝利できず悔しい結果となりましたが、こういった試合を積み重ね、乗り越えていけば必ず成長できると信じて明日から頑張ってまいります。
今日は応援いただきありがとうございました!
3月27日 タイ国バンコクにて、グリーンツダジムの契約選手、WBO世界ライトフライ級4位、タイ国チャンピオン タノンサック・シムシー(グリーンツダ/タイ)が試合をおこないました!
試合は2RKO勝ちをおさめ、デビューから22連勝20KO無敗とし世界タイトルにまた一歩前進することができました!
今夏には日本のリングに上がる予定です!
タノンサックの応援も宜しくお願いいたします
今日は、明日4月3日 日曜日 エディオンアリーナ大阪にて開催される、CRASH BOXING vol.25の前日計量・抗原検査がJBC関西事務局で行われました!
グリーンツダジムからは5名の選手が出場予定で、全選手共に計量・検査をパスすることができました!
明日の試合に勝つために今日まで全力で取り組んでまいりました!
グリーンツダジムみんなで全勝を目指し、明日は強い気持ちで挑みます!

応援よろしくお願いいたします。
刈谷市 試合速報
木村彪吾
ダウンを奪い判定で勝ちました!
応援ありがとうございました!
グリーンツダジム所属 元WBC女子世界フライ級チャンピオン 真道ゴーが新たな挑戦に挑みます!
ボクシング界だけではなく、あらゆるスポーツ、社会に大きな影響を与える勇気ある挑戦だと思っております!
全力でサポートしていきます!
応援宜しくお願いいたします!
https://news.yahoo.co.jp/articles/03648ba2b20abaacf53cb6790217ec20cffc71db
興行のご案内になります!
4月開催のCRASH BOXINGの全対戦カードが決定いたしました!
グリーンツダジムみんなで勝利できるように挑みます!
応援宜しくお願いいたします!

CRASH BOXING vol.25
2022年4月3日 日曜日
エディオンアリーナ大阪
13時30分開場
14時試合開始
【メインイベント】
S・フェザー級8回戦
下町俊貴(グリーンツダジム)
VS
ジェリー・カストロ・ヴェルデ(石田ジム)

【セミファイナル】
53キロ契約8回戦
那須亮祐(グリーンツダ)
VS
矢島大樹(松田ジム)

フェザー級6回戦
三尾翔(グリーンツダジム)
VS
濱元耕平(フォーラムスポーツ)

S・フライ級6回戦
高埜響(グリーンツダジム)
VS
森野大地(フュチュールジム)

西日本新人王予選
S・フライ級4回戦
垣内元気(斉藤ジム)
VS
渡部健(フュチュールジム)

フェザー級4回戦
岡橋入也(グリーンツダ)
VS
ハンマータク(岐阜ヨコゼキジム)
先日の前田稔輝の試合を応援いただきありがとうございました!
本当に苦しい試合でしたが、稔輝は絶対に諦めずに強い気持ちを持って最後まで持てる力を全て出し切り勝利を掴むことができました!
木村選手の気迫も素晴らしく、タイトルマッチを思わせるような気持ちがぶつかり合った闘いでした。
今回は稔輝が僅かな差で勝つことができましたが、お互いにこれから更なる成長ができる試合だったと思います!
今回の木村選手との試合は完全に我々の分が悪いと言う下馬評でした。稔輝も我々も自覚しておりました。
試合が決まってからの約5ヶ月間を通して稔輝は本当にボクサーとして人間的にも大きく成長してくれました。
大きな目標と高い壁を乗り越える意識と、それに伴う毎日の練習、そういった毎日の積み重ねが稔輝を勝利に導けたと思っています!
我々スタッフも今回は毎日の練習はもちろん、準備から全てにおいてタイトルマッチのつもりで取り組み挑みました!
全員が気持ちを一つにして挑むことができました!
チャンピオンにはまだまだ道のりは遠いですが、高いステージを目指して一緒に頑張ってまいります!

沢山の応援メッセージや、会場・LIVE配信での応援ありがとうございました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a91a7d0106191bf4bc33b0bfa7060a5ef57a5304
前田稔輝 後楽園ホール
東西ホープ対決 試合結果
前田稔輝
判定で勝ちました!
本当に苦しい試合でした!
全てを出し切り頑張ってくれました!
応援ありがとうございました!!
前田稔輝の前日計量・抗原検査が日本ボクシングコミッションでおこなわれ、無事にクリアすることが出来ました!
木村選手とも初めて向かい合い、いよいよ明日に試合を向かえることになりました!
勝つために東京までやってまいりました!
明日は前田稔輝、グリーンツダジム共に闘いに挑みます!
前田稔輝 VS 木村蓮太朗の東西ホープ対決がFODにてLIVE中継されることになりました!
登録が必要となりますが、前田稔輝の闘いを是非ともLIVE配信でご覧いただき応援を宜しくお願いいたします!!

https://fod.fujitv.co.jp/premium/register?waad=hXU9VEjc&ugad=hXU9VEjc&gclid=Cj0KCQiAgP6PBhDmARIsAPWMq6lZTBTX5Mif9L6XTruuaQlLFSr072lWdT1SMrTRsyOt7E47JjDukzMaAk4sEALw_wcB
新年明けましておめでとうございます!
公私ともに支えて下さった皆様にお礼申し上げます!
今年も選手共々よろしくお願いいたします。
ブレない心を抱き、2022年もグリーンツダジムのみんなで高いステージに立てるよう挑んでまいります!!
12月19日 日曜日にタイ国バンコクにて、グリーンツダジム契約選手 WBO世界ライトフライ級5位・WBA10位 タノンサック・シムシーが試合を行いました!
⭕タイ バンコク
 ライトフライ級8回戦
タノンサック・シムシー(グリーンツダ/タイ)
VS
ナッタポン・ブオサー(タイ)
9勝3KO2敗

試合結果
勝者 タノンサック・シムシー
2R53秒TKO
1Rから右を上下に打ちわけペースを掴み、2Rに右ストレート一撃でKO勝利することができました!
この勝利でデビューから20戦20勝(18KO)無敗とし、世界ランキングも上げ来年の世界タイトルに向け着実に成長してくれました!
タノンサックも日本での試合を熱望しており、コロナが終息すれば日本での試合を組みたいと思います!
引き続き応援宜しくお願いいたします!
延期となっておりました東西ホープ対決が日程を変更し本日発表されました!

⭕2022年 2月8日 火曜日
 後楽園ホール
 ダイヤモンドグローブ セミファイル
スーパーフェザー級8回戦
日本フェザー級10位
WBOアジアパシフィック15位
前田稔輝(グリーンツダ)
8戦8勝(4KO)無敗
VS
日本フェザー級14位
WBOアジアパシフィック12位
アマチュア3冠チャンピオン
木村蓮太郎(駿河男児)
5戦5勝(3KO)無敗
注目の東西無敗のホープ対決になります!
お互いにデビュー当時から注目され、これまで共に無敗を誇りいつかは必ず闘うことになると思っておりました!
木村選手はアマチュアでタイトル三冠を獲得し鳴り物入りでプロ転向後無敗を誇り、前田稔輝にとってはこれまでの対戦相手の中で間違いなく最強の相手となります!
前田稔輝にとってチャンピオンを目指すには絶対に越えなければならない試合です!
この試合の勝者には間違いなく近い将来のチャンピオン候補として大きな道が開かれると思っています!
2月8日の試合は前田稔輝、グリーンツダジムとしても強い覚悟を持って挑みます!
応援宜しくお願いいたします!!
12/5(日)開催させていただきました、CRASH BOXING vol.24は沢山の方々に見守っていただき無事に終えることができました。
本日の興行は、大阪府が定める特措法第24条第9項に基づき、様々な感染対策を取り入れ収容率100%として開催させていただきました。
開催6日前に許可がおり、収容率50%から100%への急な変更となり対応に追われ調べる余裕はありませんでしたが、おそらく関西では初の収容率100%のイベントだったと思います。
グリーンツダジムの試合結果は、7戦4勝(1KO)3敗となり思い描いた結果とはいかず悔しい結果となってしまいました。
しかし、今回は拮抗した試合が多く、全ての試合がどちらに転んでもおかしくない白熱した内容で、ご来場いただいた方々にはボクシングを堪能して頂けたと思っております。
悔しい結果でしたが、こういった試合を積み重ね、乗り越えていけば必ず成長できると信じて明日から頑張ってまいります。
応援いただきありがとうございました!
12月5日 日曜日 エディオンアリーナ大阪にて開催される、CRASH BOXING vol.24は、大阪府が定める特措法第24条第9項に基づき、様々な感染対策を取り入れ収容率100%として開催させていただきます。
ご来場いただける皆様には、大阪府、主催者が定める感染対策を順守いただけますよう、ご協力お願い申し上げます。
那須亮祐の試合は、判定負けとなってしまいました。
応援ありがとうございました!
昨日は矢田良太のラストチャレンジを応援いただきありがとうございました!
我々の思い描いた結果とはなりませんでしたが、矢田良太らしく最後まで諦めずに全力で挑んでくれました!
この試合を最後に、第54代日本ウェルター級チャンピオン 矢田良太はプロボクサーを引退いたします!
数々の伝説になる試合を披露しファンを魅力し続け、グリーンツダジムを牽引し、沢山の感動を与えてくれました!
彼と一緒に全力で取り組み、僕をも大きく成長させてくれました!
彼との思い出、出来事を思い出したらキリがありません。
彼には本当に感謝です!
最後まで矢田良太を見届けていただき、そして応援いただいた皆様にも感謝しております!
ありがとうございました!
⭕試合中止のお知らせ
12月9日に後楽園ホールで予定されていた、前田稔輝VS木村蓮太朗選手の試合は、木村選手の練習中による怪我の為中止となってしまいました。
怪我の状況を見守りながら延期での方向も模索中ですが、取り急ぎご報告とさせていただきます。

CRASH BOXING vol.24の開催を正式に発表させていただきました!

興行の対戦カードをお伝えさせていただきます。

CRASH BOXING vol.24

2021年12月5日 日曜日

エディオンアリーナ大阪

13時30分開場

14時試合開始

メインイベント

S・フライ級8回戦

奥本貴之(グリーンツダジム)

VS

飯村樹輝弥(角海老宝石ジム)

セミファイナル

S・フライ級8回戦

日本タイトル挑戦者決定戦

久高寛之(仲里ジム)

VS

川浦龍生(川島ジム)

S・ライト級6回戦

柴田尊大(グリーンツダジム)

VS

兒玉麗司(三迫ジム)

S・フライ級6回戦

高埜響(グリーンツダジム)

VS

具志堅広大(竹原&畑山ジム)

S・フライ級4回戦

森本元樹(グリーンツダ)

VS

松浦克巳(岡崎ジム)

58キロ契約4回戦

北園龍一(グリーンツダジム)

VS

志萱颯(大星森垣ジム)

52.6キロ契約4回戦

藤井俊之(グリーンツダジム)

VS

今田翔希(寝屋川石田ジム)

ミニマム級4回戦

川西永遠(グリーンツダ)

VS

服部真騎士(奈良ジム)

グリーンツダジムみんなで勝利できるよう挑んでまいります。

応援宜しくお願いいたします!

2019年度全日本フェザー級新人王・日本フェザー級11位 前田稔輝の試合が決定し本日発表されました!

⭕12月9日 木曜日

 後楽園ホール

 ダイヤモンドグローブ セミファイル

スーパーフェザー級8回戦

日本フェザー級11位

前田稔輝(グリーンツダ)

8戦8勝(4KO)無敗

VS

日本フェザー級13位

アマチュア3冠チャンピオン

木村蓮太郎(駿河男児)

5戦5勝(3KO)無敗

注目の東西無敗のホープ対決になります!

お互いにデビュー当時から注目され、これまで共に無敗を誇りいつかは必ず闘うことになると思っておりました!

木村選手はアマチュアでタイトル三冠を獲得し鳴り物入りでプロ転向後無敗を誇り、前田稔輝にとってはこれまでの対戦相手の中で間違いなく最強の相手となります!

前田稔輝にとってチャンピオンを目指すには絶対に越えなければならない試合です!

この試合の勝者には間違いなく近い将来のチャンピオン候補として大きな道が開かれると思っています!

12月9日の試合は前田稔輝、グリーンツダジムとしても強い覚悟を持って挑みます!

応援宜しくお願いいたします!!

グリーンツダボクシングジム自主興行「CARSH BOXING Vol23」開催のご案内

出口の見えない時代が続いておりますが、この度は枚方市役所様、日ごろよりご支援、ご声援を頂いている皆様、「コロナ禍でもツダで勝つねん皆でプロジェクト」にてご支援頂いた皆様のご期待に沿えるよう、来る、2021年8月8日 日曜日 ”CRASH BOXING Vol.23” 自主興行開催を決定致しました。
選手・スタッフと共に、コロナに負けない・そして己に負けない強い信念・意志の元
当日は以下の予定にて開催を予定しております。

開催日時 2021年8月8日 日曜日 14:00試合開始
場所   枚方総合体育館


※ご来場・ご帰宅の際は感染拡大防止対策をご理解の上、皆様のご観戦をお待ちしております。


コロナ禍でありますので、取り急ぎこちらのサイトにて告知とさせて頂きます。

                 グリーンツダボクシングジム 会長 本石 昌也


CRASH BOXING Vol23

メインイベント

53kg契約8回戦  奥本貴之(グリーンツダ)VS仁平宗忍(ワタナベ)

セミファイル  

S・バンタム級8回戦  下町俊貴(グリーンツダ)VS調整中

第7試合

60kg契約8回戦    前田稔輝(グリーンツダ)VS車裕也(北海道畠山)

第6試合

フェザー級6回戦   濱本公平(フォーラム)VS山崎海斗(六島)
第5試合

S・ライト級6回戦  柴田尊文(グリーンツダ)VS二熊亮成(平仲)
第4試合

フェザー級4回戦   狼漆(寝屋川石田)VS荒木広大(北海道畠山)

第3試合

フェザー級4回戦   岡橋入也(グリーンツダ)VS志萱颯(大星森垣)

第2試合
フェザー級4回戦 森本元樹(グリーンツダ)VS竹川祐司(VADY)

第1試合     

ミニマム級4回戦 川西永遠(グリーンツダ)VSホワイティ宮浦(寝屋川石田)